私とナトラプロテイン

春日井 あゆみさん

『私とナトラプロテイン』

春日井 あゆみさん

春日井 かすがい あゆみ さん

スポーツジムのインストラクター時代、
プロテイン=筋トレする人が摂るもの、と思っていた私。

ナトラプロテインと出会い、筋肉はもちろん、皮膚、髪、臓器やホルモンまで、改めて体の約20%を占めるたんぱく質の必要性を知り、同時に運動をする習慣も意識するようになりました。
ナトラプロテインの一番のお気に入りは「オールインワンプロテイン」であること。 軟骨成分のグルコサミンやプロテオグリカン、血管や脳機能をサポートする成分も入っていて、さらにグラスフェッドWPI製法。 お子様からご年配の方まで家族全員で取り入れられるのも魅力のひとつです。

甘くないので、朝食にバナナと一緒にスムージーとして、またはお味噌汁にひとさじ加えて料理にも活用でき、毎日続けられる健康習慣になっています。

ナトラプロテインアレンジ

週末は、小学生の息子とラグビーをしています。
運動の後にバイオプラスと一緒にしっかり摂ると、翌朝の疲れや筋肉痛を感じにくくなり、筋肉が修復されているような気がします。

息子と駆け回る私。
背筋をピンと伸ばし、着物を着こなす私。
踊る私。世界中を旅する私。

ラグビーをする春日井さん 旅をする春日井さん

人生100年時代のこれからは、それぞれのライフステージにおいて最高の能力が発揮できる状態「ライフパフォーマンスの向上」が大切だと感じています。
そしてそれは、イオスが掲げる“介護のない社会”の実現にもつながっていくと信じています。
これからが楽しみです。

  1. トップページ
  2. コラム
  3. 私とナトラプロテイン